スポンサーリンク
新北市の珍スポット、変わった観光地

「十八王公廟」に仙台観音のペットにできそうなくらいクソデカい忠犬の像があるよ

デカすぎな犬の像があるよ 新北市北部の小高い丘に「十八王公廟」というお寺がある。 その境内にはクソデカい犬の像がある。 デカイ像といえば、日本では牛久大仏や仙台観音が有名だがそれらのペットにできそうなくらいデカイ。 住所:253 ...
新北市の珍スポット、変わった観光地

【VR動画有】貝殻で作り上げられた寺院「三芝貝殻廟」キチンと拝んで秘密の洞窟にいれてもらおう

貝殻で作り上げられた寺院 新北市北部の山の脇道の奥にある「三芝貝殻廟」。 ここは”貝殻”で作り上げられた寺院なのだ。 さらにキチンと拝むことで秘密の洞窟に入れてもらえる。 ぜひ、訪れたならキチンと拝んで秘密の洞窟に入ってみよう。 ...
台北市の珍スポット、変わった観光地

便所飯はクールジャパン!「便所主題餐廳」(モダントイレットレストラン)でクソ食ったよ!

便所飯はクールジャパン! 世界で注目、クールジャパン! どこのどいつがやったが知らねぇが海外では便所飯までクールジャパンらしい! 台北市にある「モダントイレットレストラン」はアッパーに便所飯が楽しめるレストランになっている! 便所飯を...
スポンサーリンク
台南市の珍スポット、変わった観光地

【パク珍】愛知県常滑市名物”とこにゃん”が台湾「七股塩場」にいた!?屋上遊園地テイストでゆるすぎ!

うわぁ、これは”とこにゃん”…? 愛知県常滑市には”とこにゃん"という巨大な招き猫がある。 お国変わって台湾の台南市「七股塩場」。 ここは製塩が盛んな地域だったことを生かしたアートスポットになっているのだが その中の一つに巨大な招き猫の...
台南市の珍スポット、変わった観光地

過激な「鹽水蜂炮」(ロケット花火祭り)にワークマン「 綿カブリヤッケ」で最前線突撃した!

ワークマンの作業着を破壊する旅 「ワークマン」という作業着メーカーの作業着を私服として愛用しています。 安くて、着心地が良くて、頑丈で…。 有能すぎて愛用しているのですが、邪心が生まれました。 ワークマンの作業着が破壊されるほどの旅をし...
台湾ライダー情報

【日本とぜんぜん違う】バイク大国「台湾」のバイク文化を感じた!

台湾のバイク文化 オートバイの保有台数(2011年または2012年)は全世界で約2億から4億台と推定されており、中国に約1億台(1台あたり13人、以下同)、インドネシアに約7598万台(3人/台)、インド5192万台(20人/台)、タイ1...
台湾アイテムレビュー

台湾名物「缶デザートスープ」目についたもの全部買って食べてみた

「八寶粥」だけじゃなかった 前回、台湾に行った際に自販機で「八寶粥」という缶デザートスープを購入しました。 「こいつは珍しい物を買えたわい」と嬉々としていました。 しかし、台湾のスーパーの飲料売り場に行って愕然としました。 「この...
台湾ライダー情報

台湾のバイク標識の絵(ピクトグラム)が適当すぎてヤバかった

バイク大国台湾の路面 バイク大国「台湾」! 街の道路はバイクがビュンビュン走り回っています。 ん?
台湾旅行情報

【台湾で役に立つページ】台湾旅行に行く(俺と)お前のための超役立ち情報まとめページ

台湾で役に立つページだよ 台湾旅行!治安良し、アクセス良し、異国情緒も溢れていて海外旅行入門に超おススメです。 といっても、海外なので言葉の壁があります。 ということで台湾旅行前から台湾旅行中に役に立つ情報をまとめたページです。 こ...
台中市の珍スポット、変わった観光地

台湾的美麗村!インスタでアップしたい!「彩虹眷村(Rainbow Village)」(他)

これ台湾のおじいちゃんの家 この風景、どこぞの未開の地の少数民族のお屋敷か?とお思いでしょう。 なんとこの風景、台湾の台中市の町中にある「彩虹眷村(Rainbow Village)」という場所。 村とありますが、黃永阜先生が個人で作り上...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました