スポンサーリンク
台北市の珍スポット、変わった観光地

あれ!?士林夜市ってこんなんだったか!?と思った話

久々に士林夜市に行きました。 台湾にはしょっちゅう行っていますが、士林夜市に行くのは数年ぶりです。 嫁が初めて台湾に行くので、ポピュラーなスポットとして士林夜市をチョイスしました。
台南市の珍スポット、変わった観光地

山の上の珊瑚で出来たお寺「石頭廟」

台湾、高雄北東部に位置する田寮区。 丘陵地帯が生んだ美しい景色が有名です。 そんな山の上に珊瑚で出来た珍しいお寺があります。
台南市の珍スポット、変わった観光地

台湾のドムドム的なハンバーガーチェーン「丹丹バーガー」

日本のハンバーガーチェーン店といえば マクドナルド、モスバーガー、バーガーキングなど様々。 ドムドムバーガーという、最もマイナーなことで有名なバーガーチェーン店があります。 台湾にもそんな感じの「丹丹バーガー」というマイナ...
スポンサーリンク
台湾ライダー情報

台湾の適当ライダー標識(ピクトグラム)ウォッチング その2

台湾の道路にはライダー専用の信号待ち区域があります。 それを示すためにライダーのピクトグラムがあるのですが...。 標識の癖に書き手の癖が出てるぞ! それをパシャパシャ撮るのが好きなのですよ
台南市の珍スポット、変わった観光地

台湾の肉まん博物館限定の肉まんが豪華すぎた

"奇美"という肉まんメーカーをご存知ですか? 日本ではご存知でない方が多いかもしれませんが、台湾ナンバー1の肉まんメーカーです。 意識して食ったことねぇよ!って?大丈夫、台湾に行かれた方なら食べたことがあると思います。 なぜな...
台南市の珍スポット、変わった観光地

レトロな台湾に入れる!おいしい博物館「黒橋牌ソーセージ博物館」

台湾の夜市でソーセージを食べると甘い! この甘さが独特の魅力ですね。 日本の方ではこの甘さが苦手な方も多いらしいですが、僕は1日1本食べてしまうくらい好きです。 台湾のソーセージ、特に台湾南部のソーセージはかなり甘めの味付けと...
台南市の珍スポット、変わった観光地

台湾南部名物”パチンコソーセージ”で、ボロ負けしたwww

台南の巨大夜市、花園夜市や大東夜市に行くと古めかしい人形が立ってるパチンコ屋さんがたまにあります。 そこから聞こえる小気味よい「パフッ!」というラッパの音も気になります。
高雄市の珍スポット、変わった観光地

ボルトナットで作られた神様「岡山壽天宮」

「岡山壽天宮」にはボルトナットで作られた神さまが鎮座しているということで拝みに参りました。 場所は岡山。台湾の岡山区です。 「岡山壽天宮」は例に漏れず台湾の絢爛豪華なお堂です。 お堂の奥にはボルトナットやワッシ...
台湾アイテムレビュー

台湾でスマホを一番お得に使う方法!5日間1000円でギガ無制限

海外旅行もスマホがあれば言葉の壁も余裕で越えられます。 しかし、通信ができないスマホは無用の長物。 日本の携帯電話会社を海外でそのまま使おうとすると、とんでもない通信費を請求されます。 海外ポケットwifiも良いんですけど、返...
高雄市の珍スポット、変わった観光地

高雄に“こっそり堂”的な自販機があった

こっそり堂をご存知でしょうか。 郊外のロードサイドにあるジョークグッズなどを販売する怪しい自販機です。 さて、所変わって台湾の高雄。 「鳥の衣(Bird Clothes)」というジョークグッズを販売する自販機店舗が...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました